こんにちは!どこでもパソコン教室 四日市です。
今回の授業は、ショートカットキーCtrl+Rのご紹介です!
ソフトウェアごとに、次の4つの機能があります。
●ウェブブラウザー…『ページの更新・再読み込み』
●Word・PowerPoint…『文字列を右揃え』
●Excel…『左のセルの内容を右方向にコピー』
●Outlook…『選択したメールを返信』

Rは、更新=“Renewal”、再読み込み=“Reload”、右揃え・右方向にコピー=“Right”、返信=“Reply”を意味します。

「右方向にコピー」が、よく分かりません、、、😅

さりげなく便利な機能ですよ😉
Ctrl+Rでできる機能を図解入りで丁寧に解説しますので、どうぞ最後までご受講ください!

どれもたびたび使用する機能ですので、ショートカットキーを使えば🖱クリックの連打から解放となりますね♪
Ctrl+R:コントロール・アール
ウェブブラウザー:ページの「更新・再読み込み」
ウェブブラウザーでインターネット閲覧中に Ctrl+Rを押すと、ページの更新・再読み込みをして最新の状態にします。
「情報の表示内容が古いかな?」と思われたら、一度お試しください!
マウス操作の場合は、ウェブブラウザーごとに👇次のとおりです。
Google Chrome/グーグル・クローム
画面左上にあります、「再読み込み」ボタンを🖱クリックします。
Microsoft Edge/マイクロソフト エッジ
画面左上にあります、「更新」ボタンを🖱クリックします。
Word:文字列を「右揃え」
Wordの編集画面で Ctrl+Rを押すと、文字列を右揃えにできます。
「|」カーソルの入っている段落*が対象です。
*段落とは…ページの最初~段落記号「↲」までの間、その後は、段落記号「↲」~次の段落記号「↲」までの間のことを1段落といいます。
●Ctrl+L [左揃え]
●Ctrl+E [中央揃え]
●Ctrl+J [両端揃え]
●Ctrl+Shift+J [均等割り付け]
詳しくはこちらをご受講ください。
詳しくはこちらをご受講ください。
Ctrl+Shift+J [均等割り付け]の授業です。
👩🏫パソコンインストラクターが選ぶ!〝パソコンライフお役立ちグッズ〟
情報満載!ショートカットキーを集中して習得できる!大判(約700 x 300 x 3 mm)でパソコン初心者の方へのサプライズプレゼントにもなる「ショートカットキー マウスパッド」です。
Excel:左のセルの内容を「右方向にコピー」
Excelの編集画面で Ctrl+Rを押すと、左のセルの内容を右方向にコピーできます。
文字列と数式で実際にやってみましょう!
- セルA3に文字列「Ctrl+Rを押します!」、セルA4に数式「=1+1」と入力します。
セルA4には計算結果の〝2〟が表示されます。
数式バーを見ると実際の入力「=1+1」となっています。
- セルA3の右方向のセルB3をアクティブセル*にして、 Ctrl+Rを押します。
次に、セルA4の右方向のセルB4をアクティブセルにして、 Ctrl+Rを押します。
*アクティブセルとは…選択されて、入力できる状態のセルです。
- セルB3には、文字列「Ctrl+Rを押します!」がそのままコピーされました。
セルB4には、計算結果の「2」と数式「=1+1」もしっかりとコピーされました。
PowerPoint:文字列を「右揃え」
PowerPointの編集画面で Ctrl+Rを押すと、Wordと同じく文字列を右揃えにできます。
●Ctrl+L [左揃え]
●Ctrl+E [中央揃え]
●Ctrl+J [両端揃え]
●Ctrl+Shift+J [均等割り付け]
Outlook:選択したメールを「返信」
Outlookで受信したメールを選択した状態で Ctrl+Rを押すと、選択したメールを返信できます。
- 返信したいメールを選択して Ctrl+Rを押します。
- 返信するメールに[下書き]とついて、閲覧ウィンドウ➡ 返信メールの作成画面に変わります。
件名には、返信=“Reply”を意味する「RE:」が自動的につきます。
- 「送信」ボタンまたはF9を押すと、送信者宛てにメールが返信されます。
メールを選択してCtrl+Fです!
まとめ
今回の授業は、ショートカットキーCtrl+Rのご紹介でした!
ソフトウェアごとに、次の4つの機能がありました。
●Word・PowerPoint…『文字列を右揃え』
●Excel…『左のセルの内容を右方向にコピー』
●Outlook…『選択したメールを返信』
特にExcelの〝右方向にコピー〟は、知る人ぞ知る機能ではないでしょうか!
その他の機能はわりと日常的に使用しますので、ショートカットキーを活用して🖱クリック連打からの解放 ➡ すなわちスキルアップです♪
😄ご受講お疲れさまでした!
パソコンスキルを身に付けて、ステップアップ就・転職、副業、フリーランスを目指しませんか?
当教室での授業が、皆様のスキルアップの一助となれましたら幸いです!

アルバイト・パート ➡ 派遣社員 ➡ 正社員 ➡ 契約社員 ➡ フリーランスと、さまざまな働き方の経験を持ちます私から、働き方の選択肢をご紹介します♪
【すべて『登録無料』/就・転職サイト・エージェントは「利用も無料」、副業・フリーランスは「システム利用料が必要」】
👇各サービスの詳細は、下記のリンクを💻クリック or 📱タップでご覧いただけます。
●企業の評判、口コミ:就活ノート、
転職会議で企業情報を見極めながら活動する
●転職活動サポート:自分の市場価値を見いだしてフィットしたオファーを受け取る ミイダス、株式会社リクルート運営の地域密着求人・転職情報
はたらいく
●派遣・紹介予定派遣:マイナビスタッフや
派遣のお仕事探しはジョブリンクで、希望やスキルに合ったお仕事を紹介してもらう
●副業・フリーランス:ランサーズ、クラウドワークスでクラウドソーシングや在宅ワークをする
●女性のお仕事探し:はたらく選択肢の幅が広い女性に寄り添う お仕事探し・求人紹介 ラシーク
●リゾートバイト:【リゾートバイト.net】で、リゾートホテル、旅館、スキー場、農家、キャンプ場、テーマパークなどさらに視野と行動範囲を広げる

お仕事でパソコン操作に困られたときは、当教室サイト「どこでもパソコン教室 四日市」をまた見に来てくださいね。一緒に頑張りましょう♪
コメント