【Excel 割り付け印刷】複数のシートを用紙1枚に印刷する方法 | どこでもパソコン教室 四日市

【Excel 割り付け印刷】複数のシートを用紙1枚に印刷する方法!

Excel 割り付け印刷💻PCの"😔困った"を"😄安心・楽しい"へ!

こんにちはどこでもパソコン教室 四日市です。

今回の授業は、Excelの複数のシートを用紙1枚に印刷する方法「割り付け印刷」を解説します!

Excelワークシートを印刷して少しチェックしたいだけなのに、シートの枚数分印刷されるので用紙がかさばります。

複数のワークシートを1枚に印刷できませんか

実は、今回の授業でご紹介しますExcel割り付け印刷を実践することで、2~4枚のワークシートを用紙1枚に印刷できます

片面印刷両面印刷はできますか

どちらもできます

今回の授業では、Excel側の設定プリンター側の設定を、次の4パターンで解説します。

ワークシート2枚用紙1枚両面印刷する方法

ワークシート2枚用紙1枚片面印刷する方法

ワークシート4枚用紙1枚両面印刷する方法

ワークシート4枚用紙1枚片面印刷する方法

😄早口言葉みたいですね

印刷時間の短縮と、用紙の節約もできますね

ページ余白サイズの設定もすれば、
さらに理想の印刷結果になります。
スポンサーリンク

ワークシート2枚を用紙1枚に印刷する方法

シート2枚を両面印刷

「シート➀」「シート②」用紙1枚両面印刷しましょう!

Excel 割り付け印刷

  1. 1.シート見出し「Sheet1」を、🖱クリックします。
    2.シート見出し「Sheet2」を、 Shiftキーを押しながら🖱クリックします。


  2. タイトルバー[グループ]*と表示されます。
    グループとは…Excelのバージョンによっては「作業グループ」といって、グループ化されたワークシートのいずれかに入力した内容は、グループ内すべてのシートにも同時に入力されるといった機能です。

    Excel 割り付け印刷


  3. 1.[ファイル]タブ [印刷]の次の順に🖱クリック、または CtrlPを押して、Backstageビューの「印刷」を表示します。
    2.[片面印刷]🖱クリックして、[両面印刷]にします。

    Excel 割り付け印刷 


  4. 画面下にあります表示するページ「▶」🖱クリックして、「シート②」を表示します。
     
    Excel 割り付け印刷


  5. 上記「シート➀」に設定しました[片面印刷][両面印刷]を、「シート②」にも設定します。


  6. 画面上部の「印刷」ボタン🖱クリックします。
    「シート➀」「シート②」用紙1枚両面に印刷できましたら完成です!


  7. 印刷作業が終わりましたら、シートの[グループ]を解除しておきましょう。

    <シートの[グループ]解除方法>
    シート見出し🖱右クリック [シートのグループ解除]🖱クリック

    Excel 割り付け印刷

シート2枚を片面印刷

「シート➀」「シート②」用紙1枚片面印刷しましょう!

Excel 割り付け印刷

  1. 1.シート見出し「Sheet1」を、🖱クリックします。
    2.シート見出し「Sheet2」を、 Shiftキーを押しながら🖱クリックします。


  2. タイトルバー[グループ]と表示されます。
     
    Excel 割り付け印刷


  3. 1.[ファイル]タブ [印刷]の次の順に🖱クリック、または CtrlPを押して、Backstageビューの「印刷」を表示します。
    2.[プリンターのプロパティ]🖱クリックします。

    Excel 割り付け印刷


  4. 使用されているプリンターのプロパティが表示されます。
     
    ※プリンターによって画面に違いがありますので、今回は私が使用していますプリンター(エプソン製)のプロパティでご説明します。
     設定内容はほぼ同じですので、お使いのプリンターに照らし合わせてご覧いただけましたら幸いです。
     
    「ページ設定」タブ内にて、次のように設定します。

    Excel 割り付け印刷

    設定項目意味設定内容
    印刷方向原稿の向き
    用紙サイズ原稿のサイズA4
    出力用紙出力したい用紙サイズ用紙サイズと同じ
    割り付け/ポスター割り付け印刷、ポスター印刷を
    設定できるようにする
    🖱クリックチェック
    割り付け割り付け印刷と、
    ポスター印刷の選択
    🖱クリックで◉チェック
    [※設定ボタン内]
    割り付け順設定
    割り付けページ数と並べる順序・割り付けページ数:2ページ分
    2 in 1と表記のプリンターもあり)
    ・割り付け順序:左から右方向
    ・枠を印刷:お好みでチェック
    両面印刷用紙の両面に印刷するチェックしない


  5. プリンターのプロパティの設定が完了しましたら、[OK]🖱クリックして、Backstageビューの「印刷」に戻ります
     
    画面下にあります表示するページ「▶」🖱クリックして、「シート②」を表示します。
     
    Excel 割り付け印刷


  6. 上記「シート➀」にしましたプリンターのプロパティの設定を、「シート②」にも設定します。


  7. 「印刷」ボタンを🖱クリックします。下図のように印刷されましたら完成です!
     
    Excel 割り付け印刷


  8. 印刷作業が終わりましたら、シートの[グループ]を解除しておきましょう。

    <シートの[グループ]解除方法>
    シート見出し🖱右クリック [シートのグループ解除]🖱クリック

    シートのグループ解除

 

🍵ちょっと一息🍡
👩‍🏫パソコンインストラクターが選ぶ〝パソコンライフお役立ちグッズ〟
写真も文字もクッキリの4色ハイブリッドインク、アプリを使ってスマホから直接印刷独立インク自動両面印刷で経済的な「プリンター(複合機)」です。

ワークシート4枚を用紙1枚に印刷する方法

シート4枚を両面印刷

「シート➀」「シート②」「シート③」「シート④」用紙1枚両面印刷しましょう!

片面2シートずつ印刷されます。
 
Excel 割り付け印刷

  1. 1.シート見出し「Sheet1」を、🖱クリックします。
    2.シート見出し「Sheet4」を、 Shiftキーを押しながら🖱クリックします。


  2. タイトルバー[グループ]と表示されます。
     
    シートのグループ化


  3. 1.[ファイル]タブ [印刷]の次の順に🖱クリック、または CtrlPを押して、Backstageビューの「印刷」を表示します。
    2.[プリンターのプロパティ]🖱クリックします。
     Excel 割り付け印刷


  4. 使用されているプリンターのプロパティが表示されます。
     
    ※プリンターによって画面に違いがありますので、今回は私が使用していますプリンター(エプソン製)のプロパティでご説明します。
     設定内容はほぼ同じですので、お使いのプリンターに照らし合わせてご覧いただけましたら幸いです。
     
    「ページ設定」タブ内にて、次のように設定します。

    Excel 割り付け印刷

    設定項目意味設定内容
    印刷方向原稿の向き
    用紙サイズ原稿のサイズA4
    出力用紙出力したい用紙サイズ用紙サイズと同じ
    割り付け/ポスター割り付け印刷、ポスター印刷を
    設定できるようにする
    🖱クリックチェック
    割り付け割り付け印刷と、
    ポスター印刷の選択
    🖱クリックで◉チェック
    [※設定ボタン内]
    割り付け順設定
    割り付けページ数と並べる順序・割り付けページ数:2ページ分
    2 in 1と表記のプリンターもあり)
    ・割り付け順序:左から右方向
    ・枠を印刷:お好みでチェック
    両面印刷用紙の両面に印刷する🖱クリックチェック


  5. 画面下にあります表示するページ「▶」🖱クリックして、「シート②」を表示します。
     
    Excel 割り付け印刷


  6. 上記「シート➀」にしましたプリンターのプロパティの設定を、「シート②」にも設定します。
    続いて、「シート③」「シート④」にも設定します。


  7. [印刷]ボタンを🖱クリックします。
    「シート➀」「シート②」表面「シート③」「シート④」裏面に、用紙1枚両面に印刷できましたら完成です!


  8. 印刷作業が終わりましたら、シートの[グループ]を解除しておきましょう。

    <シートの[グループ]解除方法>
    シート見出し🖱右クリック [シートのグループ解除]🖱クリック

    シートのグループ解除

シート4枚を片面印刷

「シート➀」「シート②」「シート③」「シート④」用紙1枚片面印刷しましょう!

Excel 割り付け印刷

  1. 1.シート見出し「Sheet1」を、🖱クリックします。
    2.シート見出し「Sheet4」を、 Shiftキーを押しながら🖱クリッします。


  2. タイトルバー[グループ]と表示されます。
     
    シートのグループ化


  3. 1.[ファイル]タブ [印刷]の次の順に🖱クリック、または CtrlPを押して、Backstageビューの「印刷」を表示します。
    2.[プリンターのプロパティ]🖱クリックします。
     
    Excel 割り付け印刷


  4. 使用されているプリンターのプロパティが表示されます。
     
    ※プリンターによって画面に違いがありますので、今回は私が使用していますプリンター(エプソン製)のプロパティでご説明します。
     設定内容はほぼ同じですので、お使いのプリンターに照らし合わせてご覧いただければ幸いです。
     
    「ページ設定」タブ内にて、次のように設定します。

    Excel 割り付け印刷

    設定項目意味設定内容
    印刷方向原稿の向き
    用紙サイズ原稿のサイズA4
    出力用紙出力したい用紙サイズ用紙サイズと同じ
    割り付け/ポスター割り付け印刷、ポスター印刷を
    設定できるようにする
    🖱クリックチェック
    割り付け割り付け印刷と、
    ポスター印刷の選択
    🖱クリックで◉チェック
    [※設定ボタン内]
    割り付け順設定
    割り付けページ数と並べる順序・割り付けページ数:4ページ分
    4 in 1と表記のプリンターもあり)
    ・割り付け順序:左上から横方向
    ・枠を印刷:お好みでチェック
    両面印刷用紙の両面に印刷するチェックしない


  5. プリンターのプロパティの設定が完了しましたら、[OK]🖱クリックして、Backstageビューの「印刷」に戻ります。
     
    画面下にあります表示するページ「▶」🖱クリックして、「シート②」を表示します。

    Excel 割り付け印刷


  6. 上記「シート➀」にしましたプリンターのプロパティの設定を、「シート②」にも設定します。
    続いて、「シート③」「シート④」にも設定します。


  7. [印刷]ボタンを🖱クリックします。下図のように印刷されましたら完成です!
     
    Excel 割り付け印刷


  8. 印刷作業が終わりましたら、シートの[グループ]を解除しておきましょう。

    <シートの[グループ]解除方法>
    シート見出し🖱右クリック [シートのグループ解除]🖱クリック

    シートのグループ解除

 

まとめ

今回の授業は、Excelの複数のシートを用紙1枚に印刷する方法「割り付け印刷」を解説しました!

プリンターのプロパティの設定を、〝シートごとに設定〟することがポイントになりますので、割り付け印刷がうまくいかないときは、設定を忘れているシートがないか確認しましょう

今回の設定方法を基本として理解されますと、ワークシートが4枚より多い場合にも応用できます
印刷時間の短縮と、用紙の節約もできますね

下記ページでは、用紙の種類とサイズについて解説しています。
用紙の種類とサイズを把握されることで、資料や作品のレパートリーが増えます

😄ご受講お疲れさまでした

 

\オーダメイド感覚で予算に合わせてあなた好みに/
【NEC Direct(NECダイレクト)】
\写真は純正、文書は半額の「互換インク」で経済的に/
【インクナビ】
仕組みを理解すると、自信をもってパソコンを選べます💻💡
 ★スキルを活かして働き方を選べる時代です★ 

パソコンスキルを身に付けて、ステップアップ就・転職副業フリーランスを目指しませんか
当教室での授業が、皆様のスキルアップの一助となれましたら幸いです

アルバイト・パート 派遣社員 正社員 契約社員 フリーランスと、さまざまな働き方の経験を持ちます私から、働き方の選択肢をご紹介します

【すべて『登録無料』/就・転職サイト・エージェントは「利用も無料」、副業・フリーランスは「システム利用料が必要」】
 👇各サービスの詳細は、下記のリンクを💻クリック or 📱タップでご覧いただけます。
企業の評判、口コミ就活ノート転職会議で企業情報を見極めながら活動する
転職活動サポート:自分の市場価値を見いだしてフィットしたオファーを受け取る ミイダス、株式会社リクルート運営の地域密着求人・転職情報 はたらいく
派遣・紹介予定派遣マイナビスタッフ派遣のお仕事探しはジョブリンクで、希望やスキルに合ったお仕事を紹介してもらう
副業・フリーランスランサーズクラウドワークスでクラウドソーシングや在宅ワークをする
女性のお仕事探し:はたらく選択肢の幅が広い女性に寄り添う お仕事探し・求人紹介 ラシーク
リゾートバイト【リゾートバイト.net】で、リゾートホテル、旅館、スキー場、農家、キャンプ場、テーマパークなどさらに視野と行動範囲を広げる

お仕事でパソコン操作に困られたときは、当教室サイト「どこでもパソコン教室 四日市」をまた見に来てくださいね。一緒に頑張りましょう

コメント

タイトルとURLをコピーしました