こんにちは!どこでもパソコン教室 四日市です。
今回の授業は、パソコン操作で定番〝コピペ〟のショートカットキー Ctrl+C『コピー』と、Ctrl+V『貼り付け(ペースト)』のご紹介です!

Cは“Copy”を意味します。
Vは、なんと貼り付けを意味する“Paste”の中にありません。

“Paste”でしたら、Pではないのですか?

Pは印刷を意味する“Print” Ctrl+Pで使われているため、同じく貼り付けを意味する“Paste Over”のVを使ったといわれています。

キーボード上でCの右隣にVがあるので、操作としても便利ですね!
あと、画像ファイルを〝コピペ〟した場合、ファイルが劣化しないという利点もあります。

パソコン内のコピーは印刷とは違って、双子よりもそっくり😲😲!?
全く同じものが出来あがるのですね♪
ぜひこちらもご受講ください。
コピー&貼り付けとは
コピー&貼り付け(ペースト)をそれぞれ見てみましょう。
選んだ内容を複製して別の場所に貼り付けるために、パソコンの中にある、クリップボードに準備することです。
クリップボードから糊付けするように、指定した場所へ貼り付けることです。
パソコン内の〝クリップボード〟を使用します。

[Ctrl+C]コントロール・シー / [Ctrl+V]コントロール・ブイ
下記の内容を、 Ctrlを押しながらCを押すと「コピー」、 Ctrlを押しながらVを押すと「貼り付け(ペースト)」します。
「文字列」のコピー&貼り付け(ペースト)
「文字列」を操作してみましょう。
- Wordを使ってご説明します。
コピーしたい文字列、今回は「おにぎり🍙」を🖱ドラッグ*して文字選択します。
*ドラッグとは…🖱マウスを左ボタンを押したまま動かすことです。 - Ctrlを押しながらCを押します。
見た目には変化が分からないのですけれども、これでコピー完了です!<コピーを🖱クリック操作でする場合>
文字選択してから、[ホーム]タブ ➡[クリップボード]グループ ➡[コピー]を🖱クリックします。
- 文字列を貼り付けたい箇所に、🖱クリックして「|」カーソルを置きます。
今回は、次の行に貼り付けたいと思いますので、行末を🖱クリックして文字選択を解除してから、Enterキーを押して改行します。
※文字選択の解除を忘れてEnterキーを押してしまいますと、一瞬で文字が消えてビックリします!😲
- Ctrlを押しながらVを押します。
無事に貼り付け完了です!
<貼り付けを🖱クリック操作でする場合>
文字列を貼り付けたい箇所に「|」カーソルを置いて、[ホーム]タブ ➡[クリップボード]グループ ➡[貼り付け]を🖱クリックします。
別の文字列をコピーするまでクリップボードの内容は変わらないので、このまま Ctrl+Vを押していくと、「おにぎり🍙」が貼り付けされてどんどん増えていきます!
👩🏫パソコンインストラクターが選ぶ!〝パソコンライフお役立ちグッズ〟
情報満載!ショートカットキーを集中して習得できる!大判(約700 x 300 x 3 mm)でパソコン初心者の方へのサプライズプレゼントにもなる「ショートカットキー マウスパッド」です。
「ファイル」のコピー&貼り付け(ペースト)
「文字列」に続きまして、「ファイル」のコピー&貼り付け(ペースト)をしてみましょう!
今回は、フォルダーの中で操作したいと思います。
- さて、おにぎりとくれば……お茶ですね。🍵
「フォルダーA」にある写真「お茶.jpg」➡「フォルダーB」にコピー&貼り付け(ペースト)したいと思います。
下図のようにフォルダーを横に並べると操作しやすいですよ。
- コピーしたいファイル、今回は「お茶.jpg」を🖱クリックして選択します。
選択するとファイルが青く囲まれます。
- Ctrl+Cを押します。
見た目には変化が分からないのですけれども、これでコピー完了です!
<コピーを🖱クリック操作でする場合>
コピーしたいファイルを選択して、[ホーム]タブ ➡[クリップボード]グループ ➡[コピー]を🖱クリックします。
- ファイルを貼り付けたい「フォルダーB」を🖱クリックして一番手前(アクティブウィンドウ)にしてから、 Ctrl+Vを押します。
無事に貼り付け完了です!
<貼り付けを🖱クリック操作でする場合>
ファイルを貼り付けたいフォルダー、今回は「フォルダーB」を🖱クリックして、[ホーム]タブ ➡[クリップボード]グループ ➡[貼り付け]を🖱クリックします。
- 同じフォルダーの中で改めてコピー ➡ 貼り付け(ペースト)を繰り返すと、「お茶.jpg」を「お茶-コピー(2).jpg」…というように、名前を変えながらどんどん増やせます!
🍵🍵🍵 あまり増やしすぎると、お腹がガブガブになっちゃいますねー。😆
他にも、WordやPowerPointなどで「図形」や「画像」を、 Ctrl+C と Ctrl+V でコピー&貼り付けしていきましょう!
まとめ
今回の授業は、パソコン操作で定番〝コピペ〟のショートカットキー Ctrl+C『コピー』と、Ctrl+V『貼り付け(ペースト)』のご紹介でした!
今回ご紹介しました操作方法は次の2種類です。
●リボンのコマンドボタン
実は、操作方法がもう一つありますのでご紹介します!
- 『コピー&貼り付け(ペースト)』したい文字列やファイルを選択
- 🖱右クリック!
- 表示されたメニューの中から、[コピー]or[貼り付け]を🖱クリック
〝困ったときの🖱右クリック!〟と、私は独自に名付けております😊
操作に行き詰ったときに対象となる箇所を🖱右クリック!しますと、その時できることが、メニューとなって表示されますので困ったときはぜひご活用ください♪
「カトペ」🤓!?について解説しています。
それは…「形式を選択して貼り付け」です。
😄ご受講お疲れさまでした!
パソコンスキルを身に付けて、ステップアップ就・転職、副業、フリーランスを目指しませんか?
当教室での授業が、皆様のスキルアップの一助となれましたら幸いです!

アルバイト・パート ➡ 派遣社員 ➡ 正社員 ➡ 契約社員 ➡ フリーランスと、さまざまな働き方の経験を持ちます私から、働き方の選択肢をご紹介します♪
【すべて『登録無料』/就・転職サイト・エージェントは「利用も無料」、副業・フリーランスは「システム利用料が必要」】
👇各サービスの詳細は、下記のリンクを💻クリック or 📱タップでご覧いただけます。
●企業の評判、口コミ:就活ノート、
転職会議で企業情報を見極めながら活動する
●転職活動サポート:自分の市場価値を見いだしてフィットしたオファーを受け取る ミイダス、株式会社リクルート運営の地域密着求人・転職情報
はたらいく
●派遣・紹介予定派遣:マイナビスタッフや
派遣のお仕事探しはジョブリンクで、希望やスキルに合ったお仕事を紹介してもらう
●副業・フリーランス:ランサーズ、クラウドワークスでクラウドソーシングや在宅ワークをする
●女性のお仕事探し:はたらく選択肢の幅が広い女性に寄り添う お仕事探し・求人紹介 ラシーク
●リゾートバイト:【リゾートバイト.net】で、リゾートホテル、旅館、スキー場、農家、キャンプ場、テーマパークなどさらに視野と行動範囲を広げる

お仕事でパソコン操作に困られたときは、当教室サイト「どこでもパソコン教室 四日市」をまた見に来てくださいね。一緒に頑張りましょう♪
コメント