【箇条書き・応用編】記号など行頭文字のデザインと文字列との間隔の変更方法

箇条書き・応用編💻PCの"😔困った"を"😄安心・楽しい"へ!

こんにちはどこでもパソコン教室 四日市です。

今回の授業は、【箇条書き・応用編】としまして、次の2つの方法を解説します!

行頭文字デザインの変更方法
行頭文字と続く文字列間隔の変更方法

箇条書き・基本編を受講して、箇条書き基本的な使い方が分かりました

けれども、行頭文字の種類やデザインが少ないようですね

実は、行頭文字には「記号」のほか「図」も使用できて、色や大きさなども変えられますので、かなり多くの種類があります。

行頭文字とそれに続く文字列との間隔が広すぎるのにも困っています…。

「インデント」という文字列の位置を揃える機能で解決できます

そこで今回の授業は、【箇条書き・応用編】としまして、行頭文字をお好みのデザインにする方法と、行頭文字と続く文字列間隔の変更方法を解説します。

これを実践すれば、内容の伝わりやすい文書を演出できますね

はい

箇条書きは、WordExcelPowerPointOutlookにある機能です。

今回は、Wordの画面で解説します

スポンサーリンク

箇条書きとは

箇条書きとは、要点を簡潔にまとめて並べることで、内容を短時間で伝わりやすくするものです。

下記のように、相手に〝熟読〟させることなく内容を伝えることができます。

元の文章

防災セットのおすすめは、リュックサックの中に、不織布バッグや携帯スリッパ、ラジオ付きハンディライトがあると暗い所でも安心です。衛生用品としては、マスクや携帯トイレ、ウェットティッシュもあるといいですね。

箇条書き

<防災セットおすすめ>
● 不織布バッグ
● 携帯スリッパ
● ラジオ付きハンディライト
● マスク
● 携帯トイレ
● ウェットティッシュ

とても分かりやすくなりましたね

👇箇条書き基本的な設定方法については、【箇条書き・基本編をぜひご受講ください。

行頭文字の「デザイン」を好きな記号や図に変更する方法

箇条書きは、WordExcelPowerPointOutlookで使用できる機能です。

今回は、一番詳細な設定のできますWordの画面で解説します。

他のソフトでも多少の違いはありますけれども、今回の方法を基準に設定してみましょう!

Wordで「行頭文字のデザインを変更」する方法

行頭文字の[記号]を変更

[箇条書き]コマンドボタンをそのまま🖱クリックすると、初期状態、または直近に使用した行頭文字が入力され、右側の[▼]🖱クリックすると、表示された一覧の中から行頭文字を選択できます。

行頭文字の[記号]は、これだけではありません。

次の手順で、きっとお気に入りとなる記号と出会えますよ! 

  1. 箇条書き内のいずれかの箇所に、🖱クリックして|」カーソルを置きます。
  2. 次の順リボン上🖱クリックします。

    [ホーム]タブ [段落]グループ [箇条書き]右側[▼][新しい行頭文字の定義]

    箇条書き・応用編


  3. 「新しい行頭文字の定義」ダイアログボックスが起動します。
     
    [記号]🖱クリックします。
     
    箇条書き・応用編


  4. 「記号と特殊文字」ダイアログボックスが起動します。
     
    一覧の中から、気に入った記号🖱クリックで選択します。
     
    [∨]🖱クリックして「フォント」を変更すると、一覧の内容が変わりますので、さらに選択肢が増えます。
     
  5. [OK]🖱クリックします。
     
    箇条書き・応用編


  6. 「新しい行頭文字の定義」ダイアログボックスに戻ります。
     
    「プレビュー」の行頭文字が、選択した記号に変更されています。
     
    [OK]🖱クリックして確定しましょう。
     
    箇条書き・応用編


  7. 行頭文字の変更完了です!
     
    箇条書き・応用編

行頭文字の「文字書式」を変更

行頭文字も文字列と同じく、「色」や「サイズ」などの「文字書式」も変更できます。

  1. 箇条書き内のいずれかの箇所に、🖱クリックして|」カーソルを置きます。 
  2. 次の順リボン上🖱クリックします。

    [ホーム]タブ [段落]グループ [箇条書き]右側[▼][新しい行頭文字の定義]

    箇条書き・応用編


  3. 「新しい行頭文字の定義」ダイアログボックスが起動します。
     
    [文字書式]🖱クリックします。
     
    箇条書き・応用編


  4. 「フォント」ダイアログボックスが起動します。
     
    次の書式を変更できます。

    日本語用のフォント英数字用のフォントスタイル
    サイズフォントの色下線
    下線の色傍点文字飾り

    今回は、次のように設定します。
    フォントサイズ48pt
    フォントの
     
    書式を変更した結果を「プレビュー」で確認できます。
    設定が完了しましたら、[OK]🖱クリックします。
     
    箇条書き・応用編


  5. 「新しい行頭文字の定義」ダイアログボックスに戻ります。
     
    「プレビュー」の行頭文字が、文字書式を変更した記号になっています。
     
    [OK]🖱クリックして確定しましょう。
     
    箇条書き・応用編


  6. 行頭文字の書式変更完了です!
     
    箇条書き・応用編

行頭文字を「図」に変更

ご自身で撮影した写真や、描いたイラストなどを、パソコンの中に準備しておくと、次の手順行頭文字にできます

今回は、Windowsに標準で入っています「サンプルピクチャ」を使用して解説します!

  1. 箇条書き内のいずれかの箇所に、🖱クリックして|」カーソルを置きます。 
  2. 次の順リボン上🖱クリックします。

    [ホーム]タブ [段落]グループ [箇条書き]右側[▼][新しい行頭文字の定義]

    箇条書き・応用編


  3. 「新しい行頭文字の定義」ダイアログボックスが起動します。
     
    [図]🖱クリックします。
     
    箇条書き・応用編


  4. 「画像の挿入」ダイアログボックスが起動します。
     
    次の3つの箇所から、挿入する図(画像)を選択します。

    ファイルから使用しているパソコンに保存の中から選択します。
    Bing イメージ検索任意のキーワードを入力して、インターネット上から選択します。
    OneDrive – 個人用OneDriveとは、クラウド(インターネット上)に自分のファイルを保存できるサービスです。
    OneDriveに保存の中から選択します。

    今回は、ファイルから選択します。[参照]🖱クリックしましょう。
     
    箇条書き・応用編 

  5. 「図の挿入」ダイアログボックスが起動します。
     
    左側の一覧にある、「ピクチャ」🖱クリックします。
     
  6. 右側に[ピクチャ]の内容が表示されます。
     
    「サンプルピクチャ」フォルダー🖱ダブルクリック開き、「任意の画像」🖱クリックで選択しましょう。
     
  7. [挿入]🖱クリックします。
     


  8. 「新しい行頭文字の定義」ダイアログボックスに戻ります。
     
    「プレビュー」の行頭文字が、選択した図に変更されています。 
    [OK]🖱クリックして確定しましょう。
     
    箇条書き・応用編


  9. 行頭文字の変更完了です!
     
    箇条書き・応用編

 

🍵ちょっと一息🍡
👩‍🏫パソコンインストラクターが選ぶ〝パソコンライフお役立ちグッズ〟
写真も文字もクッキリの4色ハイブリッドインク、アプリを使ってスマホから直接印刷独立インク自動両面印刷で経済的な「プリンター(複合機)」です。

箇条書きは「部分的に変更」できる

箇条書き内を範囲選択することで、範囲選択した箇条書きのみ、行頭文字を変更できます。

  1. 6行ある箇条書きの、上3行だけ、行頭文字を変更してみたいと思います。
     
    変更する3行🖱ドラッグ範囲選択しましょう。
     
    箇条書き・応用編


  2. 次の箇所を🖱クリックして、任意の行頭文字を選択します。

    [ホーム]タブ [段落]グループ [箇条書き]右側[▼]

    箇条書き・応用編


  3. 箇条書きを部分的に変更完了です!
     
    箇条書き・応用編

行頭文字と文字列との「間隔を調整」する2つの方法

「行頭文字の位置」を調整する

行頭文字の変更で、たびたび登場していました「新しい行頭文字の定義」ダイアログボックス

左上に「配置」という項目と、ドロップダウンリストがあるのに気づかれましたでしょうか?
 
箇条書き・応用編

「配置」では、次の3つを選択できます。
左揃え
中央揃え
右揃え

実際に、下図のような配置になります。
「1行目のインデント」の位置を基準として、「左・中央・右」になります。

箇条書き・応用編

「文字列の位置」を調整する

文字列側を調整するには、「ぶら下げインデント」を使用します。

インデントは、次の4種類あります。

1行目のインデント
ぶら下げインデント
左インデント
右インデント

箇条書き・応用編 

インデントについて、
詳しく解説している授業です。

 
位置を調整したい箇条書き「|」カーソルを置く、または範囲選択してぶら下げインデント🖱ドラッグすることで、下図のように文字列の位置を調整できます。

箇条書き・応用編


ちなみに、左インデント🖱ドラッグすると、1行目のインデントも一緒に動くため、行頭文字も一緒に動きます箇条書き・応用編

 

まとめ

今回の授業は、【箇条書き・応用編】としまして、次の2つの方法を解説しました!

行頭文字デザインの変更方法
行頭文字と続く文字列間隔の変更方法

今回は、Wordで手順を解説しましたけれども、【箇条書き・基本編と併せて受講していただくことで、ExcelPowerPointOutlookでも設定できるようになれますよ

基本をマスターするほど、応用力は底上げされます!
【箇条書き・基本編の授業はこちらです。

😄ご受講お疲れさまでした

 

\抜群の価格競争力と製品の信頼性で高い支持あり/
デルオンラインストア
デル株式会社
\イラストダウンロードサイト・商用利用OK/
無料イラストなら【イラストAC】
無料イラスト素材【イラストAC】
イラストAC(写真AC)の使い方
を、図解入りで解説しています。
 ★スキルを活かして働き方を選べる時代です★ 

パソコンスキルを身に付けて、ステップアップ就・転職副業フリーランスを目指しませんか
当教室での授業が、皆様のスキルアップの一助となれましたら幸いです

アルバイト・パート 派遣社員 正社員 契約社員 フリーランスと、さまざまな働き方の経験を持ちます私から、働き方の選択肢をご紹介します

【すべて『登録無料』/就・転職サイト・エージェントは「利用も無料」、副業・フリーランスは「システム利用料が必要」】
 👇各サービスの詳細は、下記のリンクを💻クリック or 📱タップでご覧いただけます。
企業の評判、口コミ就活ノート転職会議で企業情報を見極めながら活動する
転職活動サポート:自分の市場価値を見いだしてフィットしたオファーを受け取る ミイダス、株式会社リクルート運営の地域密着求人・転職情報 はたらいく
派遣・紹介予定派遣マイナビスタッフ派遣のお仕事探しはジョブリンクで、希望やスキルに合ったお仕事を紹介してもらう
副業・フリーランスランサーズクラウドワークスでクラウドソーシングや在宅ワークをする
女性のお仕事探し:はたらく選択肢の幅が広い女性に寄り添う お仕事探し・求人紹介 ラシーク
リゾートバイト【リゾートバイト.net】で、リゾートホテル、旅館、スキー場、農家、キャンプ場、テーマパークなどさらに視野と行動範囲を広げる

お仕事でパソコン操作に困られたときは、当教室サイト「どこでもパソコン教室 四日市」をまた見に来てくださいね。一緒に頑張りましょう

コメント

タイトルとURLをコピーしました