【Ctrl+X】「カット & ペースト」切り取り・移動のショートカットキー!

ショートカットキー【Ctrl+X】💻便利!カッコいい👍 ショートカットキー

こんにちはどこでもパソコン教室 四日市です。

今回の授業は、『切り取り(カット)・移動』ショートカットキーCtrlXのご紹介です!

Xハサミのイメージを意味します。

CtrlXだけで使用されるよりも、 CtrlVとセットで使用されることがほとんどです。

 CtrlVとセットで使用といえば、定番のコピペ!CtrlC / CtrlV がありますね

【Ctrl+C】【Ctrl+V】パソコン操作の定番「コピペ」のショートカットキー!

はいそれぞれ次の特徴があります。

CtrlC / CtrlV コピー 貼り付け元の場所に残る

CtrlX / CtrlV 切り取り 貼り付け元の場所に残らない

フォルダー、ファイル、文字列、図など…

🕺🕺 分身を作りたいとき[複製 CtrlC 

🚚💨 お引越ししたいとき[移動 CtrlX と、使い分けるわけですね

そのとおりです

今回の授業は CtrlX を、関連する機能と一緒に動きを解説します。

どうぞ最後までご受講ください!

スポンサーリンク

Ctrl+X:コントロール・エックス

 CtrlXを押すと、次の内容「切り取り(カット)」できます。

ショートカットキー【Ctrl+X】

「コピー & 貼り付け」と「切り取り & 貼り付け」の違い

CtrlX「切り取り」は、CtrlV「貼り付け(ペースト)」と一緒に使用します。

同じく、「貼り付け」と一緒に使用する機能があります…CtrlC「コピー」です!

コピー & ペースト =〝コピ〟 

ということは、カット & ペースト =〝カト!?〟🤓……とはあまり言われませんね。
 

「切り取り」「コピー」「貼り付け」を、🖱クリック操作でする場合
 
<フォルダー・ファイル>
🖱右クリックして表示されますメニュー内から🖱クリックして選択します。

ショートカットキー【Ctrl+X】


 
<文字列・図>
[ホーム]タブ [クリップボード]グループ内から🖱クリックして選択します。

ショートカットキー【Ctrl+X】

コピー & 貼り付けとは

CtrlC コピーとは…

選んだ内容を複製して、別の場所に貼り付けるために、パソコンの中にあるクリップボードに準備することです。

複製なので、元の場所にも残ります


CtrlV 貼り付け(ペースト)とは…

クリップボードから糊付けするように、指定した場所へ貼り付けることです。

「コピー & 貼り付け(ペースト)」のイメージです!

ショートカットキー【Ctrl+X】

切り取り & 貼り付けとは

CtrlX 切り取りとは…

選んだ内容を切り取って、別の場所に貼り付けるために、パソコンの中にあるクリップボードに準備することです。

切り取りしますので、元の場所には残りません移動させるイメージです。


CtrlV 貼り付け(ペースト)とは…

  クリップボードから糊付けするように、指定した場所へ貼り付けることです。

「切り取り(カット)& 貼り付け(ペースト)」のイメージです!

ショートカットキー【Ctrl+X】

「切り取り & 貼り付け」をやってみましょう!

フォルダー

「Ctrl+Xを押しました!」フォルダーを、「貼り付け先です!」フォルダー移動しましょう!

  1. フォルダーを、🖱クリックして選択すると背景が青くなります。
  2. 続いて CtrlXを押しますと、フォルダーが薄くなります。
     
    ショートカットキー【Ctrl+X】


  3. 貼り付け先(移動先)フォルダーを、🖱ダブルクリックで開きます
  4.  CtrlVを押すと、フォルダーが貼り付いて移動できました!
    元の位置からフォルダーは消えます。
     
    ショートカットキー【Ctrl+X】

ファイル

「フォルダーAに入っているWordファイル「Ctrl+Xを押しました!.docx」を、「フォルダーBに移動しましょう!

  1. 「フォルダーA入っているWordファイル「Ctrl+Xを押しました!.docx」を、🖱クリックして選択すると背景が青くなります。
     
  2. 続いて、 CtrlXを押しますファイルが薄くなります。
     
    ショートカットキー【Ctrl+X】


  3. 貼り付け先(移動先)「フォルダーBを、🖱ダブルクリックで開きます
     
  4.  CtrlVを押すと、Wordファイル「Ctrl+Xを押しました!.docx」が貼り付いて移動できました!
    元の位置「フォルダーAからファイルは消えます。

    ショートカットキー【Ctrl+X】

 

🍵ちょっと一息🍡
👩‍🏫パソコンインストラクターが選ぶ〝パソコンライフお役立ちグッズ〟
情報の処分も〝カット〟は大切! 会話の邪魔をしない超静音マイクロクロスカットで安心、コンパクトなのに大容量「家庭用 シュレッダー」です。

図(図形・写真など)

Excelシート1の📊グラフを、シート2移動してみましょう!

  1. 「シート1」に、グラフにするための表を作成しましょう。
    今回は、出典:興行通信社「CINEMAランキング通信」映画歴代ランキング(2021年7月11日現在)の情報を元に作成します。
     
  2. 次のいずれかの方法で、グラフにするデータ範囲を範囲選択します。
    今回は、表全体を選択します。
    マウスで🖱ドラッグする…左上から右下にドラッグするのが〝コツ〟です。
    CtrlAを押す…表内のいずれかのセルが選択された状態で押します。
     
  3. 次の箇所を順に🖱クリックします。

    [挿入]タブ [グラフ]グループ [おすすめグラフ]

    ショートカットキー【Ctrl+X】


  4. 「グラフの挿入」ダイアログボックスが起動します。
     
    お好みのグラフを選択して、[OK]🖱クリックします。
     ショートカットキー【Ctrl+X】


  5. シート1グラフが完成しました。
     
    グラフが選択されている状態で、 CtrlXを押すと、グラフを切り取ります。
     ショートカットキー【Ctrl+X】


  6. シート2を表示して CtrlVを押すと・・・グラフシート1シート2移動できました!
     ショートカットキー【Ctrl+X】 
Excelグラフ作成の裏技!
ファンクションキーF11をご存知でしょうか?

文字列

文字列切り取り & 貼り付けは、「互換性」のあるソフトウェア同士でもできます。

今回は互換性のあります、WordからPowerPoint文字列移動してみましょう!
 

互換性とは…
置き換えても、同様に動作させることができることをいいます。
WordExcelPowerPointは、同じMicrosoft製なので互換性が高いのです。
  1. WordPowerPointを起動します。
     
  2. 1. Word文字列「Ctrl+Xを押しました!」の、「Ctrl+X」を文字選択します。
    2. CtrlXを押して文字列を切り取ります。
     ショートカットキー【Ctrl+X】


  3. PowerPointプレースホルダー*🖱クリックで選択して CtrlVを押します
    プレースホルダーとは…文字列や図、グラフなどを挿入する領域です。
     
    文字列「Ctrl+X」を、Word PowerPoint移動できました!
     
    Wordでの書式のまま貼り付きますので、お好みの書式に変えましょう。
     ショートカットキー【Ctrl+X】 
〝プレースホルダー〟など、
画面構成各部名称について解説しています。

[Ctrl+X]を間違えて押してしまったときの対処法

もしも、CtrlXを押すタイミングを間違えたり、必要なものが消えてしまったりしたときは、  Escキーを押しましょう! 切り取りをキャンセルできます。

または、 CtrlZを押しましょう! 押すたびに1手順ずつ〝過去〟に戻れます!
 

〝過去〟と〝現在〟の行き来ができる!
ショートカットキーCtrlZ/CtrlYの授業です。

 

まとめ

今回の授業は、『切り取り(カット)・移動』ショートカットキーCtrlXのご紹介でした!

CtrlX「切り取り」は、CtrlV「貼り付け(ペースト)」と一緒に使用します。

 CtrlC CtrlV  CtrlX CtrlV の違いは、フォルダー・ファイル・文字列・図などが元の場所に残る残らない…です。

用途に合わせて使い分けていきましょう!

貼り付け結果を選べる!
「形式を選択して貼り付け」WordExcelです。

😄ご受講お疲れさまでした

 

\抜群の価格競争力と製品の信頼性で高い支持あり/
デルオンラインストア
デル株式会社
\専門家の〝スキル・経験〟をネットで簡単購入/
スキルのフリマ【ココナラ】
仕組みを理解すると、自信をもってパソコンを選べます💻💡
 ★スキルを活かして働き方を選べる時代です★ 

パソコンスキルを身に付けて、ステップアップ就・転職副業フリーランスを目指しませんか
当教室での授業が、皆様のスキルアップの一助となれましたら幸いです

アルバイト・パート 派遣社員 正社員 契約社員 フリーランスと、さまざまな働き方の経験を持ちます私から、働き方の選択肢をご紹介します

【すべて『登録無料』/就・転職サイト・エージェントは「利用も無料」、副業・フリーランスは「システム利用料が必要」】
 👇各サービスの詳細は、下記のリンクを💻クリック or 📱タップでご覧いただけます。
企業の評判、口コミ就活ノート転職会議で企業情報を見極めながら活動する
転職活動サポート:自分の市場価値を見いだしてフィットしたオファーを受け取る ミイダス、株式会社リクルート運営の地域密着求人・転職情報 はたらいく
派遣・紹介予定派遣マイナビスタッフ派遣のお仕事探しはジョブリンクで、希望やスキルに合ったお仕事を紹介してもらう
副業・フリーランスランサーズクラウドワークスでクラウドソーシングや在宅ワークをする
女性のお仕事探し:はたらく選択肢の幅が広い女性に寄り添う お仕事探し・求人紹介 ラシーク
リゾートバイト【リゾートバイト.net】で、リゾートホテル、旅館、スキー場、農家、キャンプ場、テーマパークなどさらに視野と行動範囲を広げる

お仕事でパソコン操作に困られたときは、当教室サイト「どこでもパソコン教室 四日市」をまた見に来てくださいね。一緒に頑張りましょう

コメント

タイトルとURLをコピーしました