こんにちは!どこでもパソコン教室 四日市です。
今回の授業は、『新規作成』のショートカットキーCtrl+Nのご紹介です!

Nは“New”を意味します。

昔は、新しいお洋服を着たときに、「今日、これおNewなのー♪」なんていってましたね。

おNew♪と同じで、Ctrl+Nを押すと新しい用紙を表示します。
WordやExcel、PowerPointなどの作業中に、別の〝新しい用紙〟を表示したいときは、どうされていますか?

普段作業を始めるときと同じように、ソフトのアイコンを🖱ダブルクリックすることが多いかもしれません。

🖱マウス操作で『新規作成』画面を表示する方法は、次の2通りあります。
● ソフトのアイコンを🖱クリック(ダブルクリック)
●[新規(新規作成)]を🖱クリック
まず最初に、マウス操作で新しい画面の表示方法を解説しますね♪

通常のルートを知ってこその〝近道〟(ショートカット)ですものね♪
マウス操作で『新規作成』画面を表示する場合
ソフトのアイコンをクリック(ダブルクリック)
🖱マウス操作で『新規作成』画面を表示する場合、ソフトのアイコンを🖱クリック、または🖱ダブルクリックしてあらためて起動します。
「🖱クリック」か「🖱ダブルクリック」のどちらをすればいいのか迷われる方も多いですけれども、アイコンのある場所によります。
🤔例えば…
デスクトップにある場合は「🖱ダブルクリック」、
スタートメニューやタスクバーにある場合は「🖱クリック」です。

もしも、アイコンを🖱クリックする回数を間違えても、そのせいでパソコンが壊れてしまうことはないので、ご安心ください。😄
[新規(新規作成)]をクリック
Word/ワード
- [ファイル]タブを🖱クリック
- [新規(新規作成)]を🖱クリック
- [白紙の文書]を🖱クリック

Excel/エクセル
- [ファイル]タブを🖱クリック
- [新規(新規作成)]を🖱クリック
- [空白のブック]を🖱クリック

PowerPoint/パワーポイント
- [ファイル]タブを🖱クリック
- [新規(新規作成)]を🖱クリック
- [新しいプレゼンテーション]を🖱クリック


こうして見てみると、ちょっと面倒ですね?

そこでショートカットキーの登場です!
Ctrlを押しながらNを押すことで、ドン!と素早く『新規作成』画面を表示できます。

それは便利ですね!これから楽になります♪
Ctrl+N:コントロール・エヌ で『新規作成』画面を表示
Word/ワード
- 作成画面のまま、Ctrlを押しながらNを押します。
- 「白紙の文書」が表示されました。
Excel/エクセル
- 作成画面のまま、Ctrlを押しながらNを押します。
- 「空白のブック」が表示されました。
PowerPoint/パワーポイント
- 作成画面のまま、Ctrlを押しながらNを押します。
- 「新しいプレゼンテーション」が表示されました。
【Ctrl+N】を使えるその他のソフト
他にも、Ctrl+Nを使って『新規作成』画面を表示できるソフトは、まだまだたくさんありますので、一部をご紹介します!
● ウェブブラウザー…インターネットを閲覧するためのソフト
• Google Chrome / グーグル・クローム
• Microsoft Edge / マイクロソフト エッジ
• Mozilla Firefox / モジラ・ファイアーフォックス
● Outlook…メールソフト
● メモ帳…メモソフト
● ペイント・ペイント3D…グラフィックソフト and more…
おまけ:どこにある!? 使用したいソフトを見つける方法
使用したいソフトがパソコン内のどこにあるのか分からないときは、次の方法で探せます。
ソフトの一覧が“ABC順”や“あいうえお順”に並んでいますので、見つけて🖱クリックしましょう。
ショートカットキーCtrl+矢印キーの授業です。
まとめ
今回の授業は、『新規作成』のショートカットキー Ctrl+Nのご紹介でした!
「もっと早く知りたかった!」と、おっしゃる方の多いテクニックのひとつです。
実際の授業でご紹介させていただきますと、まるで手品でもご覧になったかのように、😲驚いて一瞬動きが止まってしまう受講生様も多いです。
どうぞ周りの方々にも教えてあげて、一瞬動きを止まってもらいましょう♪😊
😄ご受講お疲れさまでした!
●オーダメイド感覚で予算に合わせてあなた好みの1台にできる【NECパソコン直販サイト】
👨「ホームページやブログをやってみたい」とお考えの方へご紹介!
●国内最速、WordPressに最適なレンタルサーバー【ConoHa WING】
★限定クーポンあります★ | 初期費用無料!最低利用期間無し!国内最速・高性能レンタルサーバー【ConoHa WING】![]() |
|
選び方に詳しくなれる授業です。
情報満載!大判(約700 x 300 x 3 mm)の『ショートカットキー マウスパッド』です。
パソコンスキルを身に付けて、ステップアップ転職される方も多くいらっしゃいます。
当教室での授業が、皆様のスキルアップの一助となれましたら幸いです!

アルバイト・パート ⇨ 派遣社員 ⇨ 正社員 ⇨ 契約社員 ⇨ フリーランスと、さまざまな働き方の経験を持ちます私から、実際にお世話になった(なっている)働き方の選択肢をご紹介します♪
【すべて登録無料で利用できます】
● 転職&企業の評判・口コミ:転職会議で企業情報を見極めながら転職活動をする
● 転職サイト:ミイダスで自分の市場価値を見いだしてフィットしたオファーを受け取る
● 派遣・紹介予定派遣:マイナビスタッフで希望やスキルに合ったお仕事を紹介してもらう
● 副業・フリーランス:ランサーズ、クラウドワークスでクラウドソーシングや在宅ワークをする

お仕事でパソコン操作に困られたら、また当サイト「どこでもパソコン教室 四日市」を見に来てくださいね。一緒に頑張りましょう♪
コメント