今回の授業は、『新規作成』のショートカットキーCtrl+Nのご紹介です。

Nは“New”を意味します。

昔は、新しいお洋服を着たときなんか、「今日、これおNEWなのー♪」なんていってましたね。

おNEW♪と同じで、新しい用紙を表示することなのです。
WordやExcel、PowerPointなどで作業していて、作業中とは別の“新しい用紙”を表示したいときは、どうされていますか?

作業を始めるときと同じように、ソフトのアイコンを🖱ダブルクリックすることが多いかもしれません。

🖱マウス操作の場合は、次の2通りあるかと思います。
- 「アイコンを🖱クリック(ダブルクリック)」
- 「新規(新規作成)ボタンを🖱クリック」
マウス操作で『新規作成』する場合
アイコンをクリック or ダブルクリック
マウス操作で、新規作成画面を表示する場合、
ソフトウェアのアイコンを🖱クリック、または🖱ダブルクリックしてあらためて起動します。
「🖱クリック」か「🖱ダブルクリック」のどちらの操作になるかは、
アイコンのある場所によって変わります。
たとえば…
デスクトップにある場合は「🖱ダブルクリック」です。
スタートメニューやタスクバーにある場合は「🖱クリック」です。

もしも、アイコンを🖱クリックする回数を間違えても、
そのせいでパソコンが壊れてしまうことはないので安心してください。😄
「新規 or 新規作成」ボタンをクリック
Word|ワード
画面左上の ❶「ファイル」タブを🖱クリック ➡❷「新規(or 新規作成)」を🖱クリック ➡
➡❸「白紙の文書」を🖱クリック

Excel|エクセル
画面左上の ❶「ファイル」タブを🖱クリック ➡❷「新規(or 新規作成)」を🖱クリック ➡
➡❸「空白のブック」を🖱クリック

PowerPoint|パワーポイント
画面左上の ❶「ファイル」タブを🖱クリック ➡❷「新規(or 新規作成)」を🖱クリック ➡
➡❸「新しいプレゼンテーション」を🖱クリック


こうして見てみると、ちょっと面倒かもしれませんね?

そこでショートカットキーの登場です!
Ctrlを押しながらNを押すことで、ドン!と素早く新しい用紙を表示できます。

それは便利ですね!これから楽になります♪
Ctrl+N:コントロール・エヌ で『新規作成』する場合
Word|ワード
- 作成画面のまま、Ctrlを押しながらNを押します。
- 「白紙の文書」が表示されました。
Excel|エクセル
- 作成画面のまま、Ctrlを押しながらNを押します。
- 「空白のブック」が表示されました。
PowerPoint|パワーポイント
- 作成画面のまま、Ctrlを押しながらNを押します。
- 「新しいプレゼンテーション」が表示されました。
【Ctrl+N】を使えるその他のソフト
ほかにも、Ctrl+Nを使って新規画面を表示できるソフトがありますのでご紹介します!
●ウェブブラウザー…インターネットを閲覧するためのソフト
- Google Chrome|グーグル・クローム
- Microsoft Edge|マイクロソフト エッジ
- Internet Explorer|インターネット エクスプローラー
- Firefox|ファイアーフォックス
●Outlook…メールソフト
●メモ帳…メモソフト
●ペイント・ペイント 3D…グラフィックソフトウェア
おまけ:見つからない!? 使用したいソフトを探す方法
たとえば、上記ソフトがどこにあるか分からないなど、
使用したいソフトが、パソコン内のどこにあるのか分からないときは、次の方法で探せます。
- 画面の左下にある「🔎ここに入力して検索」にソフトの名前を入れます。
表示されたソフトのアイコンを、🖱クリックします。
- 画面の左下にある、Windowsのマーク「スタート」ボタンを🖱クリック、
またはキーボードの「Windows」キーを押します。
「スタートメニュー」が開きます。
“ABC順”や“あいうえお順”に並んでいる、ソフト一覧から見つけて🖱クリックします。
まとめ
『新規作成』のショートカットキー Ctrl+Nについて、授業でお伝えしますと、
「もっと早く知りたかった!」とおっしゃる方の多い、テクニックのひとつです。
実際の授業でご紹介すると、まるで手品でもご覧になったかのように、
驚いて、一瞬動きが止まってしまう受講生様も多いです。😆
どうぞ周りの方々にも教えてあげて、一瞬動きを止まってもらいましょう!😊
下記授業もぜひご受講ください。もう、インデントに困らなくなりますよ!☟
コメント