【Ctrl+N】『新規作成』のショートカットキーで〝2秒〟で新しい画面を開く! | どこでもパソコン教室 四日市

【Ctrl+N】『新規作成』のショートカットキーで〝2秒〟で新しい画面を開く!

ショートカットキー【Ctrl+N】💻便利!カッコいい👍 ショートカットキー

こんにちはどこでもパソコン教室 四日市です。

今回の授業は、『新規作成』ショートカットキーCtrlNのご紹介です!

NNew”を意味します。

むかしは新しいお洋服を着たときに、「今日、これおNewなのー」なんていってましたね。

Newと同じで、 CtrlNを押す新しい用紙を表示します。

WordExcelPowerPointなどの作業中に、別の〝新しい用紙〟を表示したいときはどうされていますか

普段作業を始めるときと同じように、アプリのアイコンを🖱ダブルクリックすることが多いかもしれません。

🖱マウス操作で『新規作成』画面を表示する方法は、次の2通りあります。

アプリのアイコン🖱クリック(ダブルクリック)

[新規(新規作成)]🖱クリック

まず最初に、マウス操作での新しい画面の表示方法を解説しますね

通常のルートを知ってこその〝近道〟(ショートカット)ですものね

広告

マウス操作で『新規作成』画面を表示する場合

アプリのアイコンをクリック(ダブルクリック)

🖱マウス操作で『新規作成』画面を表示する場合アプリのアイコン🖱クリック、または🖱ダブルクリックしてあらためて起動します。

「🖱クリック」「🖱ダブルクリック」どちらをすればいいのか迷われる方も多いですけれども、アイコンのある場所によります

🤔例えば…
デスクトップにある場合は「🖱ダブルクリック」
スタートメニュータスクバーにある場合は「🖱クリック」です。

ショートカットキー【Ctrl+N】

もしも、アイコンを🖱クリックする回数を間違えても、そのせいで💻パソコンが壊れてしまうことはないのでご安心ください🤗

[新規(新規作成)]をクリック

Word/ワード

  1. 画面左上にある[ファイル]タブを🖱クリック
  2. Back stage ビューの[新規(新規作成)]🖱クリック
  3. [白紙の文書]🖱クリック

ショートカットキー【Ctrl+N】

Excel/エクセル

  1. 画面左上にある[ファイル]タブを🖱クリック
  2. Back stage ビューの[新規(新規作成)]🖱クリック
  3. [空白のブック]🖱クリック

ショートカットキー【Ctrl+N】

PowerPoint/パワーポイント

  1. 画面左上にある[ファイル]タブを🖱クリック
  2. Back stage ビューの[新規(新規作成)]🖱クリック
  3. [新しいプレゼンテーション]🖱クリック

ショートカットキー【Ctrl+N】 

こうして見てみると、ちょっと面倒ですね

そこでショートカットキーの出番です

 CtrlNを押すことで、ドン!と素早く『新規作成』画面を表示できます。

それは便利ですねこれから楽になります

 

【PR】🍵ちょっと一息🍡
👩‍🏫パソコンインストラクターが選ぶ〝パソコンライフお役立ちグッズ〟
年間120時間の時短ができる「脱マウス最速仕事術」
10万部突破!「時短スキル」をこの1冊で習得できる書籍
ショートカット「キーに込められた意味」が理解できて覚えやすい

Ctrl+N:コントロール・エヌ で『新規作成』画面を表示

Word/ワード

  1. 作成画面のまま、 CtrlNを押します
     
    ショートカットキー【Ctrl+N】


  2. 「白紙の文書」が表示されました。
     
    ショートカットキー【Ctrl+N】

Excel/エクセル

  1. 作成画面のまま、 CtrlNを押します
     
    ショートカットキー【Ctrl+N】


  2. 「空白のブック」が表示されました。
     
    ショートカットキー【Ctrl+N】

PowerPoint/パワーポイント

  1. 作成画面のまま、 CtrlNを押します
     
    ショートカットキー【Ctrl+N】


  2. 「新しいプレゼンテーション」が表示されました。
     
    ショートカットキー【Ctrl+N】

[Ctrl+N]を使えるその他のアプリ

 CtrlNを使って『新規作成』画面を表示できるアプリは、まだまだたくさんありますので一部ご紹介します

● ウェブブラウザー…インターネットを閲覧するためのアプリ
 Google Chrome / グーグル・クローム
 Microsoft Edge / マイクロソフト エッジ
 Mozilla Firefox / モジラ・ファイアーフォックス
● Outlook…メールアプリ
● メモ帳…メモアプリ
● ペイントペイント3D…グラフィックアプリ   and more…

おまけ:どこにある!? パソコン内のアプリを見つける方法

使用したいアプリが💻パソコン内のどこにあるのか分からないときは、次の方法で探せます。

♦ 画面の左下🔎ここに入力して検索」アプリの名前を入れる  表示されたアプリのアイコン🖱クリックすると起動します。
♦ 画面の左下、Windowsのロゴマーク[スタート]ボタンを🖱クリックまたはキーボードWindows ロゴキーを押す 「スタートメニュー」が開く
 
アプリの一覧〝ABC順〟〝あいうえお順〟に並んでいますので、見つけて🖱クリックしましょう。

ショートカットキー【Ctrl+N】 

スタートメニューの表示サイズの変更もできる!
ショートカットキー Ctrl+矢印キーの授業です。
広告

まとめ

今回の授業は、『新規作成』ショートカットキーCtrlNのご紹介でした!

「もっと早く知りたかった!」と、おっしゃる方の多いテクニックのひとつです。

実際の授業でご紹介させていただきますと、まるで🤡手品でもご覧になったかのように、😲驚いて一瞬動きが止まってしまう受講生様も多いです。

どうぞ周りの方々にも教えてあげて、一瞬動きを止まってもらいましょう😊

😄ご受講お疲れさまでした

コメント

タイトルとURLをコピーしました